<実習先選び、実習先での体験の成功体験談> 「将来へ繋がる実習」

福岡県立大学 人間社会学部 卒
平賀飛鳥さん
私は知的障害者の入所施設で実習をさせて頂きました。実習が始まるまでは、どういった福祉に携わりたいかが曖昧でイメージ出来ていませんでした。実習の中で次第に自分がどういう人材になりたいか、どういった場所で働きたいかが明確になってきました。利用者の中には自分の言いたいことを上手く伝えられない方もおられました。その方に対して、職員はあらゆる手段を駆使してその方と丁寧にコミュニケーションをしている場面が印象的でした。業務に追われ対応が十分に出来ないと聞いていた中でも、しっかりと向き合われており、働くならこのような職場が良いなと思いましたし、1人ひとりの思いに沿った支援ができる人になりたいと思ったのを覚えています。
実習のときに感じた感性は、将来を考えていく過程で1つの選択肢となりますし、大事にしてほしいと思います。疑問に思ったことや気になることはその都度聞いて吸収して、将来に活かしてほしいと思います。
福岡県立大学卒 平賀飛鳥 さんの就職先
社会福祉法人尾道のぞみ会
このまちで暮らす あなたと「ともに」
- ポイント
- 1. 地域連携、街づくり
- 2. 役職や年齢に関係なく、活躍できる
- 3. 教育・研修制度が充実(キャリアパス)
-
- 障害 その他
- 広島県