ようこそゲスト様
福祉で働きたい大学生のためのしごと情報サイト
menu
先輩職員一覧へ
メニュー
人とのふれあいが好きだから、毎日笑顔をモットーに!
綿貫 涼
2012年入社 東京家政大学 文学部心理教育科卒
座右の銘は『いつも笑顔で!』
学生時代学んだことを活かして、福祉の仕事をしたいと思いました。いくつかの事業所をみた中で、共生社の明るくあたたかな雰囲気に惹かれました。利用者のみんなとの交流がとても楽しく、笑顔が自然と出てきます。 あじさい学園八千代の支援員をへて、現在はベルあじさい学園ショップ、あじさいホームの支援員を兼務しています。 仕事の場と生活の場、どちらの支援もやりがいがあり、楽しみがある。 この仕事は、利用者の方を助けようと思ったら、逆に助けられることが多く、自分もいっしょに成長できる仕事です!
ベルあじさい学園では、毎年クリスマス会を行っています。 バイキングにはパエリアや、マリネ、ドライカレーなどの豪華なおいしい料理が並び、クリスマスソングをBGMにわいわい楽しみます。 そのような中で、利用者のみなさんと一緒に、アンサンブルをして、楽器を弾きました。 スタッフと利用者が一体となり、わたしはベースを担当したのですが、タンバリンなどの打楽器や、ギター、ピアノと合わせて、猫の恩返しの主題歌、「風になる」や、その他2曲を演奏しました。 みんなの心が一つになる、楽しいひとときでした。
エントリー
OFFICIAL SITE
社会福祉法人共生社
ブックマークする
FACE to FUKUSHI