NEWS & EVENT お知らせ&イベント情報

2017.01.06

[参加者募集!]2017.2.23@OSAKA 福祉の仕事か?気になる大学生のための、 福祉の就活セミナー

2017.01.06

イベント

 



2017.02.02 ゲストをUPしました!


「福祉の仕事って介護以外にもあるの?福祉の仕事をイメージできなくて」
「なんとなく福祉に興味あるのだけど、3Kという噂もあるし」
「本当は福祉の仕事に就きたいけど、親や周りの友だちに反対されていて。」


 


福祉とは、みんなの幸せのこと。
だから、だれの周りにもある当たり前のこと。


超高齢化社会、ニート、ひきこもり、生活困窮者の問題、虐待、フリースクール。
よくニュースでも聞いて、実は気になっている福祉のこと。


でも、それなのに、「福祉の仕事」となるとよくわからない。
一体、どんな仕事をしているのだろうか。
福祉って介護のこと?
誰が、どうやって、必要な方に支援をしているのだろうか。


 


そんな、当たり前のようで、実はあまり知られていない、
福祉の仕事の「リアル」が知れるイベントを開催します。


福祉の仕事のことをもっと知りたい。
3月に解禁する就職活動を前に、福祉業界の業界研究をしてみませんか。


福祉業界の第一線で活躍する先輩職員にたくさんご登場いただき、
福祉の仕事のリアルを学生の皆さまにご紹介します。


福祉の仕事に進むのか、進まないのか。
今、悩んでいるみなさん。
このイベントに来てから考えてみませんか?


 


こんな方にオススメです。
・大学3年生で就職先をどうしようか悩んでいる方
・福祉を就職希望業界に入れようか悩んでいる方
・福祉の仕事に興味があって、仕事のことをもっと知りたいと思っている方。
・どんな福祉の現場が自分にあっているか考えている方
・これから就職活動を始めるけど、どう進めていったらいいか困っている方


参加申込


イベント概要


 


[開催日程]
2017年2月23日(木)14時〜16時30分 (13時45分〜受付開始)


[開催場所]
グランフロント大阪 TowerC カンファレンスルーム Room C05
 http://www.kc-space.jp/accessmap/conference/towerc.html#jump
 〒530-0011 大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪タワーC8階 


[アクセス]
JR「大阪駅」(アトリウム広場) …徒歩3分
地下鉄御堂筋線「梅田駅」 …徒歩3分
阪急電鉄「梅田駅」 …徒歩3分


[プログラム]
14:00-14:10 │ オープニング
14:10-14:40 │ オープニングパネルトーク
 コーディネーターのもと、テーマ別トークセッションで登場するゲストが、
 福祉の仕事の魅力やトークセッションの見どころをご紹介!!

 コーディネーター:
  岩本 恭典(一般社団法人FACE to FUKUSHI事務局長)


14:50-15:20 │ テーマ別トークセッション1
15:25-15:55 │ テーマ別トークセッション
 各回、下記の4つのテーマに分かれます。聞きたいテーマの話を聞きに行きましょう。
 この中から2つ、好きなテーマを選んで話しを聞きに行こう!
 【テーマ】

 〈1〉内定者座談会
   「センパイが語る、私の福祉の就活日記」
 〈2〉人事・採用担当トークセッション
   「採用のプロに、就活のことを聞いてみよう 〜我が社の採用基準〜」
 〈3〉若手職員座談会
   「1年目〜3年目が語る、福祉・介護の仕事セキララトーク」
 〈4〉女性職員トークセッション
   「出産、育児、、、女性職員が描く福祉の仕事のキャリア」


15:55-16:00 │ 情報提供
 FACE to FUKUSHIから今後の福祉のイベント情報を提供します。


16:00-16:30 │ 交流会
 参加者も登壇者も一緒になって交流します。
 話をもっと聞きたい登壇者と話したり、学生同士で情報交換したり、たくさんの人と福祉の話をしよう。


[参加対象者]
大学生、専門学校生、短大生の内、福祉・介護の仕事に興味のある方
※特に2018年新卒の方にピッタリのイベントです。

[募集人数]定員50名 ※先着順
[参加費]無料


 


ゲスト紹介


テーマ別トークショーには、2018年新卒向け福祉就職フェアOSAKAの出展法人からゲストが登場します。


内定者座談会
社会福祉法人健光園
社会福祉法人北摂杉の子会
社会福祉法人隆生福祉会


人事・採用担当トークセッション
社会福祉法人四天王寺福祉事業団
NPO法人ぬくもり
NPO法人寝屋川市民たすけあいの会


若手職員座談会
社会福祉法人同和園
NPO法人み・らいず
社会福祉法人豊悠福祉会


女性職員トークセッション
社会福祉法人南山城学園
NPO法人み・らいず
社会福祉法人くらしのハーモニー


 


申し込み


[申込方法]申込みフォームから申込ください
[申込締切]当日まで参加申込OKですが、先着順ですのでお早めにお申込みください!


 


主催・助成


主催:一般社団法人FACE to FUKUSHI
助成:公益財団法人日本財団


 


 


申込みフォーム



お問い合わせ先


一般社団法人FACE to FUKUSHI 事務局


〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1-3-1大阪駅前第一ビル6階103号室
電話:06-4799-0108
E-mail:fair@f2f.or.jp
フクシゴト:/
コーポレートサイト:http://f2f.or.jp


一覧に戻る

PAGE TOP