社会福祉法人治栄会
地域生活を支える第一線で活躍しませんか♪
社会福祉法人治栄会
地域生活を支える第一線で活躍しませんか♪
- 高齢 障害 児童・保育
大阪府
大阪市の都島区・城東区を中心に、高齢・障がい・児童の計14事業所を運営しています。法人の理念『和楽』のもと、地域の皆様が必要とする社会福祉法人を目指して、事業展開しています。
- 高齢 障害 児童・保育
大阪府
トピックス
インターンシップ申し込み受付中!
『マイナビ2020』ページより、申し込みをお願いします!
紹介
情報
法人情報

私たちは昭和54年に社会福祉法人の認可を受けて以降、大阪市都島区、城東区を中心に障がい者福祉、高齢者福祉、保育の事業を行っています。「和楽」という法人理念のもと、利用者の方だけでなく、職員である私たちも「なごやか」で「楽しい日々」を送れるような事業運営を目指しています。
高齢者事業では特別養護老人ホームのほか、通所介護事業(2ヶ所)、居宅介護支援事業を運営しています。障がい者事業では生活介護事業(2ヶ所)、就労継続支援B型事業、居宅介護事業、相談支援事業を運営しており、保育事業では、認可保育園、幼保連携型認定こども園を運営しています。
その他、高齢者や障がい者の方への相談支援として居住支援に特化した法人の認可を取得して支援を行う他、2地域で総合相談窓口(ブランチ)の受託、社会貢献支援の配置、高齢者住宅への生活支援員派遣事業なども行っており、地域に根差したサービス提供をしている法人です。

初代理事長が、「えぞまつ」や「とどまつ」の生い立ちや樹木そのものの習性の話からヒントを得て、事業所の名前は全て「まつ」に関わるものとなっています。松の美しさや品の良さを考えて、各事業所名が命名されました。
無認可事業所として障がい者施設を発足させて以降、高齢者の方への終生の憩いの場として、障がいをもつ方たちへの社会の巣立ちの場所として、生を受けた子どもたちの心身とも精一杯の成長の場として、心の豊かさを求め、思う存分の楽しい日々を過ごしていただけるようにという先代、先々代の理事長の思いを紡ぎ、今年40周年を迎えるのが私たち治栄会です。
法人のサービスを利用いただく利用者や子どもたち、そしてご家族の皆さんやサービスに携わる全職員それぞれが「まろやか」で「幸せ」な人生を願う法人理念のもと、移り行く時代の変化へ順応していく一方で、法人設立の理念を忘れないような思いで事業を運営しています。

職員にはもともと福祉を学んできた方と、そうではなく他学部出身の方がいます。
しかし、介護技術などについてはスタートは皆ほとんど同じです。
OJT制度というものがあり、先輩職員が1対1で介護技術などを教えてくれます。
また、半年に1回の上司との面接や、様々な研修があるので
同期や先輩職員と意見を交換する機会になりますし、自分の働き方を見直す機会にもなります。
チームで協力して働いているので、仕事も分担していて残業もあまりありません。
自分の意見が言いやすい、通りやすい職場環境なので、人間関係も良好です。

梅田から電車で5分の好立地!

長期間働きやすい環境!

資格を取りながら、働けます!
採用情報
-
募集職種/業務内容 介護職、支援職 勤務する可能性のある場所 【大阪府】大阪市・都島区、大阪市・城東区 採用予定人数 6名 担当者/連絡先 人事担当 : 三好 弘展(MIYOSHI Hironobu)
TEL:06-4253-8055
MAIL: info@jieikai.or.jp
紹介
情報
法人情報
ポイントが似ているその他の法人
- 都市部・都会で働く が1番の特徴の他の法人
- 離職率が低い が1番の特徴の他の法人
- 無資格OK、資格取得の支援 が1番の特徴の他の法人