介護から“快護”へ
株式会社リエイ
介護から“快護”へ
株式会社リエイ
《39年連続増収増益!バブル崩壊も東日本大震災も乗り越えた成長企業》
リエイの“快護”は、利用者様一人一人の快適さへ個別配慮し、人生の最期を自分らしく・居心地良く生きて頂くことを目標としています。
当社のサービスは、「人」がいないと成り立ちません。人工知能が発達していくこれからの時代においても、「人の温もりを感じるサービス」「ホスピタリティ」にこだわって人財育成を行っていきます。
また、入社後2~3年目に生活相談員、20代後半で施設長など早いスピードで成長し、キャリアを積むことができます。
- 高齢
北海道埼玉県千葉県東京都愛知県大阪府兵庫県福岡県
紹介
情報
法人情報

1980年の創業以来、企業法人の福利厚生施設の給食や施設維持管理など生活に密着したサービスの展開一筋に、全国で受託運営を行っています。2000年にそれまで培った実績とノウハウとホスピタリティをもって介護事業に参入し、現在も着実に歩みを進めています。また日本の細やかな介護をアジアに広げるべく、中国・タイなどへの介護事業展開にも注力中です。歩幅は決して大きくはありませんが、創立以来連続増収を続けています。

リエイでは、介護の介を「快」とあわらします。
“高齢者の為の快適な生活サービス”それが「快護」です。
リエイの「快護」は利用者様が主役。その方が残りの人生をどんな風に過ごしたいのか、どんなことができるようになりたいのか、その想いを実現することを目標としています。
利用者様一人一人に合わせた自立支援をすることで、それぞれの方が快いと感じる生活に近付けるよう、サポートしています。

リエイの「快護」は利用者様の目標や目的を達成するために、共に努力し、気持ちに寄り添い支える、そして達成した時には共に喜ぶことができる、とてもやりがいのある仕事です。
入社時に社会福祉士や社会福祉主事をお持ちの方は、早い方で入社2年目から第二生活相談員として活躍。第一生活相談員のサポートから始めて、早い段階から経験・キャリアを積むことが可能です。

成長スピードが早く、若いうちからキャリアが積める!
入社時に社会福祉士や社会福祉主事をお持ちの方は、早い方で入社2年目からサブ生活相談員として活躍。メインの生活相談員補助から始めて、若くして経験・キャリアを積むことが可能です。
資格を入社時に持っていない方につきましても、研修や資格取得のサポートをしておりますので、入社後に知識・スキルを身に着けていただけますのでご安心ください!
早い方ですと、入社6年目に施設長へステップアップする例もあります。また、ケアマネージャーなど福祉分野のスペシャリストとして活躍する等、選べるキャリアも豊富です。

手厚い研修&エルダー制度があるので、配属後も安心◎
入社後、一か月間は集合研修となります。
本社にて、社会人の基本となるマナーやコミュニケーションのほか、企業理念や各部署の業務、介護実技等を学びます。
5月からは現場配属となり、そこから半年間は一人の新入社員につき、一人の先輩社員がエルダーとして付く、エルダー制度がありますので、丁寧に仕事の指導を行います。わからないことがあれば、すぐに先輩に聞ける環境ですので安心です。
その後は年2回、フォローアップ研修があります。
入社時に学んだことを定期的に振り返る目的で研修を行います。

デイサービス・入居施設 それぞれの働き方
リエイの施設は8割がデイサービス。介護度が低い利用者様が多いため、「自立支援」に力を入れています。夜勤がなく、基本的に日曜定休のため、生活リズムが整えやすい環境です。
あと2割の入居施設への配属の場合は、夜勤1回につき8,000円の手当がつきます。入居施設は介護予防の方から、介護度の高い方まで幅広い利用者様にご対応いただきますので、より専門性を高められる環境です。最新のIOT機器や入浴機械の導入が進んでおり、介護職員の見守り業務や介助の負担を軽減できるよう、会社として投資が進んでいます。
採用情報
-
募集職種/業務内容 総合職・介護総合職 勤務する可能性のある場所 ■北海道(札幌市) ■千葉(浦安市、市川市、船橋市、千葉市、八千代市、四街道市、 鎌ケ谷市、佐倉市、成田市、柏市、松戸市、野田市) ■東京(荒川区、江東区、江戸川区、葛飾区、足立区、板橋区) ■埼玉(さいたま市浦和区、草加市、越谷市、三郷市、川口市) ■大阪(高槻市、阿倍野区、都島区、岸和田市) ■兵庫(伊丹市、尼崎市、川西市) ■福岡(福岡市城南区、福岡市南区、春日市) 採用予定人数 50名 担当者/連絡先 採用担当 林
TEL:047-355-8181
MAIL: recruit@riei.co.jp
紹介
情報
法人情報
ポイントが似ているその他の法人
- 役職や年齢に関係なく、活躍できる が1番の特徴の他の法人
- 教育・研修制度が充実(キャリアパス) が1番の特徴の他の法人
- きれいな施設・設備 が1番の特徴の他の法人