この求人は、掲載期間が終了しています。
新しい求人情報は、
https://fair.f2f.or.jp/company-list/
からお探しください。
あなたの個性、活かしてみませんか?
社会福祉法人せんねん村
あなたの個性、活かしてみませんか?
社会福祉法人せんねん村
愛知県西尾市で特別養護老人ホームを中心に事業を展開する社会福祉法人です。グループ自体は【愛知県 第1号の老人保健施設】を立ち上げ、愛知県の介護のモデル事業を経て設立しました。もっと利用者様に寄り添ったケアを実践したいと考え、ユニットケアの制度ができる前にユニット型の特養を立ち上げました。
愛知県下初となるユニットリーダー実地研修施設となり、たくさんの実績を積んできた為、研修制度がとても充実した法人です。福祉を学んだけど、介護職として働くことに不安がある人でも安心してプロを目指せる環境があります。
- 高齢 児童・保育
愛知県
紹介
情報
法人情報

『 こころ のびのび からだ いきいき いのち きらきら 』 を理念に掲げ、愛知県西尾市内のみで21事業を展開しています。
地域に根差した福祉を心掛け、職員 ・ 利用者様の個性を大切にしています。
主のサービスは【 第2の我が家 】である特別養護老人ホームの運営です。
老人ホームで暮らす利用者様に 「 今日も1日良い日でした 」 と言っていただけるように利用者様の声に耳を傾け、
安心・安全なケアで暮らしを支えます。
県外市外の職員も多く在籍し、毎年新規学卒者の採用を積極的に行い、新卒の新しい意見を大切にしています。
施設の外観も中も【お家】を意識しているので、自然と働く職員の心も暮らしている利用者様の心も温かくなり、笑顔
あふれるアットホームな環境です。 些細なことでも相談できる環境を心掛けています。

愛知県西尾市内という狭い範囲ではありますが、「せんねん村があるから安心して暮らせるね」と言っていただける存在になりたいと思っています。医療法人(病院)がグループにありますので、西尾市の医療・福祉を当グループが支えるお手伝いを続けていきます。

10代~60代の幅広い世代のスタッフが働いているのですが、目的が一緒なので、あまり年齢を気にすることなく、和気あいあいと働いています。女性7割強の職場ですが、不思議なことに「男性だから」、「女性だから」、「年齢が上だから」などマイナスにつながるワードは聞こえてきません。
心が優しく、誰かの助けになりたいと思える方を採用していますので、自然と職場環境は温かく笑顔が溢れています。
ちなみに、この写真には理事・施設長が写っています。
これが「せんねん村」の普通なんです。

充実の研修制度
3月 入社前研修(社会人のマナーを身につける)
4月 新人研修
第1週目 キャリアパス、福祉・介護とは
第2~3週目 コミュニケーション(お話してみよう)
第4週目 福祉用具(認定書の交付)
5月~ OJT・1ヶ月間の振り返り研修(同期集合)
6月 2ヶ月間の振り返り研修(同期集合)
7月 3ヶ月間の振り返り(個別対応)
8月 福祉用具のおさらい
9月 社会人のマナー振り返り研修
半年の間に貴方に対して、こんな充実した研修が用意されています。

ただのキャリアパスじゃない!!
実施機関より愛知県で唯一、単独でキャリアパス研修の実施を認められている法人のため入社してすぐにキャリアパスの講義を受けることができます。
1年かけて大切に貴方を育てていきます。安心して働くことができます。先輩もみんな受講している為、いつでも相談ができます。

職員の仲がとにかく良い!
お仕事が終わって、クラブ活動の楽しみがあります。
ソフトボール・バドミントン・バスケ・バレー・ヨガ教室(講師あり)、その他にも、バーベキューや夏のお楽しみ会、冬の駅伝大会に出場したりと職場を離れても和気あいあいと楽しい時間が続くことで居心地の良い環境が生まれています。
採用情報
-
募集職種/業務内容 介護職、介護職 → 生活相談員 勤務する可能性のある場所 愛知県西尾市のみ 採用予定人数 10名 担当者/連絡先 採用担当:高橋
TEL:0563-65-5553
MAIL: QjinSennen@sen-nen.or.jp
紹介
情報
法人情報
ポイントが似ているその他の法人
- 教育・研修制度が充実(キャリアパス) が1番の特徴の他の法人
- 教育・研修制度が充実(キャリアパス) が1番の特徴の他の法人
- 離職率が低い が1番の特徴の他の法人