Work is "a team"
社会福祉法人みかり会
Work is "a team"
社会福祉法人みかり会
子ども、高齢者、障がい者、保護者、家族、地域、職員、みんなが社会を作っていく中で大切な一人ひとりですよね。
我々みかり会は利用者の個別に対してのケアを大切にしています。一人ひとり表情が違うように、考えや想いもそれぞれな事はもちろん、働く職員一人ひとりもそれぞれに個性を輝かせられる職場でありたいと考えています。仕事でも趣味・得意分野を発揮して、仕事ができる事を目指して、それぞれが一緒に働くチームを目指して日々精進しています!!
- 高齢 障害 児童・保育
兵庫県
トピックス
”想い”を一緒に語りあいませんか?
自分達の仕事や、やってみたい!たのしい!を一緒に語りあいませか?
自分が楽しまなくっちゃ!!
紹介
情報
法人情報

神戸・西宮・淡路に保育・介護・障害の分野で活動しています。
子どもも高齢者も障がいをお持ちの方も、それぞれが生きていくうえで重要なキーワードは”主体的に”という事です。
我々職員は、その主体的に生きていく為のお手伝いができればと考えています。その為には職員も主体的に!!を合言葉に日々活動しています。

私達の法人では、保育・介護・障がいとそれぞれの分野を展開していますが、それぞれがバラバラに活動はしていません。幼老障の複合型の施設を持つ事で、日常的な関わりが持たれています。
現代は核家族化や高齢化社会、格差社会など様々な社会問題が取り上げられていますが、我々は幼老障の共生の創造を通して、人がそれぞれ活躍できる場を作っていきたいと考えています。

基本的には”語り合い”を大切にしています。子ども・高齢者・障がいをお持ちの方々それぞれに個性があり、それを尊重していくように、職員それぞれの個性や得意分野、興味のあることを大切にしています。
例えば裁縫が得意であれば、子どもたちと一緒にミシンをつかって服を作ります。日曜大工が得意であれば、利用者の方々と一緒に家具作り、釣りが趣味であれば高齢者の方と一緒に海に出掛けます。
それぞれが得意分野を活かしていきます。

保育・介護・障がい3分野の福祉を極めませんか?
保育・介護・障がいと3分野の施設が法人内にあり、「分野が多くて迷っている」というあなたにおすすめです。
実例で保育士として入職後、キャリアを積んで介護、障がい分野で活躍する先輩も多数います!!

部活動?!それぞれが得意を活かします!
神戸・西宮・淡路の施設間で様々なバレーボールや運動会、フットサルや釣り、BBQといったアクティブな部活動があります。運動はちょっと、、、という方にも写真部、ボードゲーム部などもあり、趣味や特技を活かせる場がたくさん!!
仕事以外も楽しまなくっちゃ!

あなたの”想い”届けましょう!!
「あんなことしたいな!」「こんなことしたい!」その”想い”を大切にしましょう!!子ども・高齢者・利用者の為と一生懸命に考えたその案を一緒に実現しましょう!!
採用情報
-
募集職種/業務内容 介護士・看護士・保育教諭・保育士・支援員 勤務する可能性のある場所 神戸市垂水区 西宮市 南あわじ市 採用予定人数 10名 担当者/連絡先 藤原 剛
TEL:078-787-3500
MAIL: coconomori01@mikarikai.jp
紹介
情報
法人情報
ポイントが似ているその他の法人
- いろんな事業を展開 が1番の特徴の他の法人
- 部署間での交流やコミュニケーションが盛ん が1番の特徴の他の法人
- 新しい事へのチャレンジを応援 が1番の特徴の他の法人