この求人は、掲載期間が終了しています。
新しい求人情報は、
https://fair.f2f.or.jp/company-list/
からお探しください。
『成長する”未来”はこの場所で描ける』
社会福祉法人岡崎市福祉事業団
『成長する”未来”はこの場所で描ける』
社会福祉法人岡崎市福祉事業団
高齢のかた・障がいのあるかた、お子さまへのサービスを岡崎市内の各所で50以上の事業にて提供しています。
経営理念である「福祉のこころを育み、選ばれ、信頼される、地域に根ざした主体性のある事業団として確立します」を職員皆モットーとしています。
これからの”未来”を地域全体で支えあっていくためにあなたのパワーがぜひ必要です!”笑顔”と”ありがとう”であふれる毎日を一緒に作りましょう!!
- 高齢 障害 児童・保育
愛知県
紹介
情報
法人情報

高齢者の生きがい活動の場としての老人福祉センターや、デイサービスセンター、訪問介護、有料老人ホームなどを運営しています。また、居宅介護支援事業所でケアプランを作成したり、地域包括支援センターで生活の不安や身の回りの相談などに応じるなど、総合的にサービスを提供しています。
障がい児・者については、0歳のお子さんの発達支援から学齢期の放課後等デイサービス、卒業後の就労支援や生活介護、短期入所など、年齢を問わず切れ目のない支援を行っています。また、相談支援事業所にて、障がい福祉サービスの紹介や利用計画書の作成を行っています。
利用者のかたや保護者のかたの不安や悩みに寄り添い、全ての人が「自分らしく」暮らせるように支援を行っています。

当法人は、岡崎市の福祉サービスの中核を担う団体として、1988年(昭和63年)に設立しました。
市内の福祉施設の管理運営を行うとともに、利用者が望む多様な福祉サービスの個別ニーズに対応して、独自サービスを充実させてきました。現在では50を超える多岐にわたる福祉サービス事業を展開しています。
2020年4月には、児童発達支援と放課後等デイサービスを併設した新規事業所を開設します。
今後も利用者やご家族の方、地域の声に耳を傾け、積極的な事業展開を行っていきます。

入社後の不安を取り除くため、新規採用職員研修を4回に渡って行うとともに、送迎車両運転や虐待防止、苦情受付などの個別研修も充実させています。またスキルアップを目的として、資格取得に対する助成金を支給しています。
職員満足度を向上させるため、職場環境アンケートを行って「働きやすい環境づくり」に取り組んだり、「頑張った分の成果がでる」ようにするため、人事評価に基づいた定期昇給や賞与支給(年間約4.1ヶ月分)をしています。
他にも業務効率化のために請求ソフトを導入したり、社内イントラネットを整備したりしています。

休暇や福利厚生制度の充実
仕事に対するやりがいだけでなく、職員とその家族も大切にする制度が整っています。年次有給休暇は入社1年目から25日、ご自身の都合に合わせて半日単位や1時間単位での取得も可能です。職員間の親睦活動(サークル活動、交流会)への支援も行っています。
・完全週休2日、祝祭日、年末年始休暇
・年次有給休暇(入社1年目から25日!)
・結婚休暇、忌引休暇等
・サークル活動助成金、交流会(飲み会等)助成金、資格取得助成金

充実の子育て支援
安心して出産、育児できるように制度を充実させており、多くの職員が出産後、「育児休業」、「育児短時間勤務制度」を経て、再び職場で活躍しています。また、子どもの看病や予防接種、健康診断のための「子の看護休暇」もあります。
・妊産婦健診休暇
・産前産後休暇
・育児休業(子が3歳に達するまで)
・育児短時間勤務制度(子が小学校に就学する前まで)
・子の看護休暇(子が小学校に就学する前まで)
※育児休業取得者16名、育児短時間勤務者14名(2019年12月時点)

頑張りやアイデアが評価につながりやる気もUP!
ベテランから新人までが、同じようにやりがいをもって仕事に励むことのできる制度があります。
・「人事評価制度」:勤務成績が昇給や賞与(ボーナス)に反映され、仕事に対するモチベーション向上につながっています。
・「業務改善提案制度」:自分の提案したアイデアを、施設のみでなく法人全体の活動に活かすことができ、優秀な改善提案には報奨として表彰や手当を支給します。
採用情報
-
募集職種/業務内容 介護福祉士、社会福祉士、保育士、理学療法士、作業療法士、看護師 勤務する可能性のある場所 愛知県岡崎市内のみ 採用予定人数 15名 担当者/連絡先 採用担当:杉田
TEL:0564-55-0119
MAIL: takayuki.sugita@okazaki-fukushi.or.jp副採用担当:蓑宮
TEL:0564-55-0119
MAIL: masayuki.minomiya@okazaki-fukushi.or.jp
紹介
情報
法人情報
ポイントが似ているその他の法人
- 福利厚生が充実 が1番の特徴の他の法人
- ワークライフバランス が1番の特徴の他の法人
- 役職や年齢に関係なく、活躍できる が1番の特徴の他の法人